ニュース記事

地鎮祭を執り行いました。

| NEWS

本日10時より、新築される施主様の地鎮祭が執り行われました。神主さんにお出でいただき、現地でお祓いしていただきました。

最近では、簡略にして神社に建築地の土を持参してお祓いしていただくことも多くなっていますが、やはり現地でお祓いして頂けるとよいですね。身の引き締まる思いでした。

コトバンクによると、地鎮祭とは、建築・土木の工事に着手する前、土地の神を祝ってその工事が無事に済むことを祈る祭りをいうそうです。行事は、修祓の儀、降神の儀、祝詞奏上、四方祓の儀、穿初の儀、玉串拝礼、昇神の儀、斎主一拝の順で執り行われました。

神様をお招きして、建築地のお祓いをし、鍬入れして安全祈願したのち、神様にお帰り頂くというところでしょうか。写真にあるように竹をしめ縄で囲ったところが神様の降臨される結界です。必ず正面からしか出入りしません。御供物は処によって違うかもしれませんが、お酒・米・塩・野菜・果物・魚介というところでしょうか。

写真に写っている男性は、うちの社長です。業者代表として施主様の後に、鍬入れさせていただきました。


関連記事